TOP » ニュース&活動実績 » 一般社団法人日本ウォーキングサッカー協会(JWFA)と国際連携した「ジャパンツアー2025」を開催

2025.06.20

一般社団法人日本ウォーキングサッカー協会(JWFA)と国際連携した「ジャパンツアー2025」を開催

一般社団法人日本ウォーキングサッカー協会(JWFA)と連携し、国際交流とヘルスケア推進を目的とした「JWFA2025 ジャパンツアー」を支援しました。アジアから初来日のシンガポール代表チームを迎え、1都2県にてフレンドリーマッチおよび文化交流イベントを開催しました。



ウォーキングサッカーを通じた国際交流と包括連携

2025年5月1日〜5月9日にかけ、一般社団法人日本ウォーキングサッカー協会(JWFA)はシンガポールの国際団体「Walking Football 4 Health Global」と国際包括連携協定を締結。同期間中、「TEAM ONELI EARTH」の名のもと、以下の都市で国際交流活動を行いました。


【5/1】東京都中央区:銀座通り郵便局チームとのフレンドリーマッチ
【5/2】長野県安曇野市:地元高校生や地域団体との国際交流イベント
【5/3~4】群馬県前橋市:Jリーグクラブ「ザスパクサツ群馬」のオフィシャルマッチにゲスト出演
【5/5】東京都中央区:シンガポール代表と再び対戦するフレンドリーマッチを実施


各会場では、自治体・教育機関・福祉団体・観光関係者・NPO/NGOなどと連携した複合的な取り組みを展開。イベント中には、歌手・椎名佐千子氏によるハーフタイムショーも行われ、地域一体型の国際交流として多くの注目を集めました。



ウォーキングサッカーが示した、多様性と調和のリアルモデル

ウォーキングサッカーは、年齢・性別・国籍・障がいの有無を問わず、誰もが楽しめるスポーツです。今回のツアーは、言語や文化の壁を越え、人と人がつながる“魔法”のようなコミュニケーションを生み出しました。一般社団法人日本ウォーキングサッカー協会(JWFA)が提唱する「歩くサッカー」は、単なる健康促進だけにとどまらず、ダイバーシティ&インクルージョンの象徴として、地域と世界をつなぐ大きな可能性を持っています。


弊社ワンリーリステッドも、当協会の掲げる理念に賛同し活動全体を通じて支援させていただきました。今回のジャパンツアーは、そのビジョンが国境を越えて広がる可能性を体現した、意義深い取り組みとなりました。


開催概要:

日時:2025年5月1日(木)〜5月9日(金)
開催地:東京都中央区・長野県安曇野市・群馬県前橋市
主催:一般社団法人日本ウォーキングサッカー協会(JWFA)
支援:株式会社ワンリーリステッド(ONELI EARTH)
協力:東京都中央区(後援)、長野県安曇野市(後援)、安曇野市社会福祉協議会、長野県豊科高等学校、群馬県前橋市、ザスパクサツ群馬(Jリーグクラブ)、
中央区・銀座通り郵便局(郵便局チームで参加)、歌手 椎名佐千子(ハーフタイムショー出演)、レアルマドリードファンデーション・ジャパンスクール、各地域NPO/NGO団体 他